2016.8.5
『 Araki Yuu 』
“Araki Yuu“
–
#1.『4B Jerkin Jacket 』
-SEJ01 special/SEKOLC-
“World exclusive for SOUTERRAIN-3pcs.”
先染めの黒いカシミア100%の糸と本藍染のリネン糸で織り上げた生地が使用されています。それぞれの糸の色やタッチの違いが一つの生地になることで奥深 い表情を出しています。さらに洗い(製品洗い)をかけることで、柔らかく滑らかな仕上がりになっており、着込んでいくと柔らかく立体的な表情が出てくるこ と、経年変化(デニムのような)を楽しめるのもまた一つの特徴です(*日本古来の本藍染で仕上げられている為、生地の酸化が進み染料が定着するまでの間 は、色落ちや移染しやすいという特徴もあります) Araki Yuuを象徴する作品で主張し過ぎない襟は軽く立ててブルゾンのように、襟を寝かせてジャケットのように使うことも出来ます。ディテールでは使い勝手の良 いスクエアパッチポケット、その縁に施したハンドステッチ、袖口(本開き)を折り返し部分にもハンドステッチがアクセントになっています。シルエットは細めのボックスシルエット。
*他のモデルアイテムも同様ですが、ボタンは1点1点デザイナー自身によってフィニッシュされており、シェイプも全て異なります。サンドペーパーで磨いてバリを取り、その後にエイジング加工 を施してブラスボタンが完成します。コーティングに関しては、幾度に渡り塗料でコーティングしておりますので、使用していくうちに表面のコーティングが剥 がれ、ブラスが見え、経年変化も楽しんで頂けます。
Color:indigo
Fabric:61%linen/39%cashmere
Lining:Bemberg(50%Cotton/50%cupra)
Size1,Size2
*完売致しました。
Price:\180,000(税別)
–
#2.『4B Jerkin Jacket 』
-SEJ01 special/SEKUSLWC-
“World exclusive-5pcs.”
#1.と同じ型で、縦糸に1/10のローシルク、横糸が1/16のウール95%/カシミヤ5%の紡毛糸と25/1のリネンを使用したヘリンボンツイード。リネンを使用することでハリ感があり、腰のある織物が使用されております。
Color:Black
Fabric:52%silk/25%linen/22%wool/1%cashmere
Lining:50%cotton,50%cupra
Size0,Size1
*完売致しました。
Price:\130,000(税別)
–
#3.『2B Classic Jacket 』
-SEJ02/SEKUSLWC-
“World exclusive-11pcs.”
#2.と同素材。本切羽仕様の2Bクラシックジャケット(パッチポケット、センターベント)になります。身頃の絞りを抑え、適度にゆったりとしたシルエットが、ポケットやボタン等のディテールと合わさることでワークウェアのような雰囲気を持つ合わせたカジュアルなジャケットに仕上げられています。
Color:Black
Fabric:52%silk/25%linen/22%wool/1%cashmere
Lining:50%cotton,50%cupra
Size1,Size2
*完売致しました。
Price:\133,000(税別)
–
#4.『Wide Pants 』
-SEP02/SEKUSLWC-
“World exclusive-10pcs.”
#2.#3.と同素材のテーパードさせていないワイドストレートパンツはかなり太めのパターンで生地の特性が活かされた落ち感のある綺麗なシルエットに仕 上がっています。フロントはボタンフライ、サイドポケットはスラントポケット。ヒップには、独自の切替えを用いたパターン、両玉縁・フラップ仕様のポケッ トがアクセントとなっており、内側の縫い代はオールパイピングで仕立てられています。
Color:Black
Fabric:52%silk/25%linen/22%wool/1%cashmere
Size1
*完売致しました。
Price:\70,000(税別)
#5.『Narrow Pants 』
-SEP03 special/SEKUSLWC –
“World exclusive for SOUTERRAIN-4pcs.”
#2-4.と同素材の浅めの股上のスリムパンツはシルク/リネン/ウール/カシミア生地を使用した別注仕様です。裾に向けてテーパーさせながらも、着脱時にストレスが掛からないよう、内側のシーム部分をほんの少し裾に向けて広げられています(シルエットには影響しないレベルです)後ろ中心の独自のパターン、ベルトループのつけ方、内側のパイピングや、ボタンホール、オリジナルのシンチバッグ等、拘りの詰まった一本です。
Color:Black
Fabric:52%silk/25%linen/22%wool/1%cashmere
Size0,Size1,Size2
*完売致しました。
Price:\70,000(税別)
#6.『Pointed collar shirts – Regular fit 』
-SES01 special/SEKUJP-
“World exclusive for SOUTERRAIN-3pcs.”
セミワイド・スプレッドカラーポケット付きシャツは”和紙”を使用した別注仕様になります。使用されている生地は1/52 水撚り和紙を使用した平織物です。水撚りすることにより、より丸みのある糸となりサラッとした触感に仕上がります。独特のハリとコシ、そして軽さは他の生 地には類を見ないのが特徴で、洗いをかけることで質感の変化を楽しんで頂けます。また和紙は吸湿、放湿性ともに優れた天然素材です。一見シンプルなシャツ に見えますが、背を大きくとったパターン、肩線の引き方、縫製の運針、ピッチ、ボタンの位置や数など細部にまで拘った一枚で立体的なフォルムを持ったシャ ツです(前方から見るフィット、脇から背中にかけての少しゆとりのある見え方が特徴です)脇線上にあるハンドステッチはロゴを使わないデザイナーのシグネチャーとしての意味も持ち合わせています。
*機屋がなくなったので”和紙”のシャツは今季が最後になります。
Color:White
Fabric:Japanese paper
Size1,Size2
*完売致しました。
Price:\63,000(税別)
#7.『No collar shirts 』
-SES03 DETICO01 special-
“World exclusive for SOUTERRAIN-1pcs.”
別注仕様の比翼仕立てのカラーレスシャツはスイスコットンにKOZEN加工を施し、着用した際に張りと滑りの良さを 出した生地が使用されております。洗いをかけることでその特徴をより一層活かしています。ネックラインがパイピング仕様で仕立てられており、ボディのシル エットは、他と同様、チェストから裾にかけて、立体的なシルエットになっています。僅かにゆとりを持たせたネックライン、台襟、上襟がないことで抜け感の ある雰囲気を持ちながらも、比翼仕立てとのバランスが特徴的です。
Color:Black
Fabric:Swiss cotton
Size1
完売致しました。
Price:\53,000(税別)
–
#8.『Band collar pullover shirts – Slim fit 』
-SES04 special/SEKUCO-
“World exclusive-7pcs.”
ソフトなタイプライターコットンを用いた別注仕様のバンドカラーシャツです。生地は80/1コットンを使用したタイプライターでシルケット加工をせずナ チュラルに仕上げ、ワッシャー加工により洗い上がりのシワ感が表現されています。胸の開き止まりの部分でボディにプリーツをとることで、チェストから裾に かけて、より立体的なシルエットをもたされています。ボタンの間隔を調整し、留め方によって雰囲気の変わるスタイリングも楽しんでいただけます。こちらの シャツも脇線上にあるハンドステッチはロゴを使わないデザイナーのシグネチャーとしての意味も持ち合わせています。
Color:White
Fabric:Cotton (Typewriter cloth)
Size1,Size2
完売致しました。
Price:\53,000(税別)
–
#9.『ARAKI YUU x SUGINARI MORIMOTO – Derby shoes 』
“World exclusive for SOUTERRAIN-5pcs.”
今シーズンから新たな試みとして始まった「Made by hand」のコンセプトを基に共有出来る日本のクリエイターとの協業により、手仕事による高度な技術とクオリティをAraki Yuuを通し、発信したいという想いからスタートしたプロジェクトの第一章。
2 Cotton shoelaces
Brass toe steel
“ラスト”
森本氏がビスポークシューズで培った経験が活かされた独自の木型です。日本人の足型の特徴を意識し、小指のスペースを確保しながらも、靴内部で足が遊ばない(前後への滑り)ようにするために足幅は最大限細くされています。これにより捨て寸を短くしたラウンドトゥでありながら上品かつ、スマートなフォルムも持ち合わせる共に高度な職人技術が活かされた配慮は同時に歩き易さとも密接に関わっています。それは歩行の際に足の蹴り出しを容易にするためでもあります。
2000年以降の高級紳士靴ブームの結果、近年の紳士靴の捨て寸は総じて長くなっていますが、欧米人に比べ小柄で体重の軽い日本人が頑強なレザーソールを履いた場合、ソールが馴染む前につま先が磨り減り、修理が必要になるケースに直面したことも理由の1つです。
靴の作りは、各国の風土や気候はもちろん、国民性によっても大きな特徴があり、雨の多い英国に代表されるグッドイヤーウェルテッドなどの製法はもちろん、使う材質においてもそれは顕著に現れます。森本氏は独自のリサーチと試行錯誤を繰り返すことにより、『日本人の体格が比較的小さく、小指が張り出しており、かつカカトが小さい』という特徴を踏襲したラストを設計しました。
“アッパー”
使用している革はイタリアのバケッタレザーでより堅牢製のあるショルダー部分のみを用いられております。このタンナーの革の特徴として、エイジングが素晴らしく、経年変化によって革の銀面がしっとりとした鈍い光沢を放つようになります。この素材を、最初にハンドダイでグレーカーキに染め上げ、そこから重ねてブラックに染色することで通常より深みがあるだけでなく履き込んでいくことで一層味わい深い表情を見せてくれるようになります。デザイン、ステッチに見られる特徴としましては、羽根のパーツを一枚のパターンで起こしている点が先ず挙げられます。カカトに継ぎ目のないシームレスヒールにするためなのですが、この何気ないデザインは、釣り込むのが非常に難しく、尚且つ釣り込んでからラストにある程度の期間なじませる必要があるという、高度な技術と手間を要するデザインです。履き口のステッチは、無双縫いと言われる袋縫いによって内部に隠しています。
“製法”
ブラックラピド製法で作っております。アッパーとミッドソールでマッケイ縫いをかけて接合し、ミッドソールにアウトソールを取り付けてからアウトステッチをかける製法で、マッケイのソールの返りの良さとグッドイヤーウェルテッドの頑強さと修理の利便性を兼ね備えています。通常、難点とされるダブルソールの返りの悪さも、トウピッチ(つま先)を少し高くすることで解消しています。
“パーツ”
前述のつま先の減りを軽減させるために、真鍮のプレートから切り出し、ハンドシェイプさせた真鍮製のトゥスチールは更に表面の油脂を磨き、いぶし加工が施されています。そして細やかな織りのコットンシューレースはハンドダイで丁寧に染め上げられています。シンプルであるが故に細部にまで妥協なくこだわり抜いた作り手の想いが伝わってきます。
Color:Dark color
Fabric:Dark vachetta leather
(Brass toe steel/Cotton shoelace)
Size:40,41,42,43
*完売致しました。
Price:\140,000(税別)
–
*尚、Araki yuuのコート2型、ジレ(ベスト)1型は9月には入荷する予定です。
–
–
『 SALEに関しまして 』
2016SSのSALE も引き続き店頭にて開催しております。
–
『 入荷予定 』
*GUIDI / グィディ
*16SSで展開させて頂いたExlusiveのバックパック再入荷致します。
↑ *8月10日(水曜日)入荷予定
*GREG LAUREN / グレッグ ローレン
↑ 8月27日(土曜日)-28日(日曜日)入荷予定(未確定)
*入荷次第ご案内させて頂きます。
–
『夏季・臨時義休業のお知らせ』
誠に勝手ながら下記の日程で今月は臨時休業を頂戴致します。
① 8月16日は通常通り定休日、8月17日(水曜日)
② 8月21日(日曜日)より8月26日(金曜日)までの期間、臨時休業とさせて頂きます。尚、営業再開予定は8月27日(土曜日)15:00からとなります。
–
定休日:毎週火曜日(臨休業はBlogでUP致します)
営業時間:平日12:00-21:00/土・日・祝祭日12:00-20:00
価格、サイズ詳細 、通販(代引クレジット決済可)
その他お問い合わせ先:info@souterrain.jp
Category : ARAKI YUU,Brand,Information,Item,Jacket / Suit,Pants,Shirts,Shoes