2021.3.31
“EVOLUTION”#4
“EVOLUTION”
-前書き-
今回の”EVOLUTION”プロジェクト第一弾のご紹介は未だ未だ続きますが、シルクアイテムに関しては折り返し地点過ぎた辺りになります。正直、万人に受け入れて貰えるなんてことは当然考えておりません。ですが、こういった企画も捨てたもんじゃないなと個人的には強く感じております。展示会での滞在時間で、ダントツ時間を費やすのが、このGeoffrey B.Smallでございますが、今回の企画は展示会形式でなかったこともあり、いつもの優に5倍以上~10倍近くの時間はリサーチ⇔妄想⇔寄り道の繰り返しに時間を割いたことは記憶に新しく、睡眠時間を削りながらも楽しませて頂きました。そして、私がこの世で最も尊敬する男性であり、人物から昔アドバイス頂いた3つの重要要素をこの期間思い返えせた事も、私事ではありますが、とても楽しいひと時でした。当時から時代は変わり、テクノロジーも進化し、その他の要素を盛り込まないと今の時代は乗り越えていくことは困難だとは思っておりますが、それに関しても、今回のプロジェクトを通じて、自分なりに感じ取れたことは貴重な経験となりました。それでは前書はこの辺りで、本題の商品紹介に参ります。
#4. <“Tintoretto” one size fit all silk T-shirt.>
Hand washed Como 100% pure silk 16-momme raso satin exclusive Tintoretto Autoritratti self-portrait print/ Color:h.w.Tintoretto autoritratti self-portaits/HUT03special 1/World exclusive.
完売/Sold out
『one size fits all』の探求から生み出されたワンサイズコンセプトは性別・年齢の垣根を越え、幅広い体型の方に不思議とバランスが取れる魔法の様なパターンになります。過去100回目のランウェイ、”100”でも多く見られたこちらのアイテムは、単調なビッグシルエットとは一線を画すコンセプトとプロセスが特徴として挙げられます。デザインとしてはシンプルな5分袖のクルーネックTシャツを、XXLの様なビッグサイズにグレーディングしたパターンを作成後、カッティングし、形作り、その後の染色・洗いによって生地の個性を引き立て、独特のテクスチャが引き出された一枚になります。また今回5素材の同型の中で、最もドレープ感をお楽しみいただける型でもあります。
Silk1/1: 世界有数の高品質なシルク生産の中心地であるイタリア・コモに拠点を置く、Brenna家によってGeoffreyの為に特別に作られたルネサンス期のヴェネツィア派を代表する画家ティントレットによる自画像をプリントしたシルクサテン生地が使用されています。また生地を通じて、16世紀にはイタリア・コモに根付いたとされるシルクの伝統に触れながら、超軽量かつ快適な着心地が得られます。またワードローブに新たな視点とスタイルの発想を生み出す一枚に仕上がっております。最終の仕上げに手作業で製品洗いを掛け、生地のテクスチャを引き出します。プラスチックポリエステル糸を完全に排除し、環境面への配慮から白と手縫いの赤のシルクとのコンビネーションラベルはブランドの姿勢を象徴する証です。
#5. <“Tintoretto”super relaxed dress drawstring waist leisure trouser.>
Hand washed Como 100% pure silk 16-momme raso satin exclusive Tintoretto Autoritratti self-portrait print / h.w.Tintoretto autoritratti self-portraits/RNP35special 2 CVS06 fabric/World exclusive
<Size:S/M>
完売/Sold out
ドローストリングウエスト仕様のトラウザーズになります。デザインとしては、カジュアルウェアから着想を得た、 ラバーストリングカフと、ドローコード仕様のウエストは、ブランドが提唱するワンサイズコンセプトにも通じる年齢、性別を問わないアイテムになります。2019年にGeoffrey B.Smallで着想された”レイジャーコンセプト”はこのコロナ禍においても快適に生活に寄り添い、<have fun> 人生を楽しむという想いも馳せた、新たな提案の一つとして改めてご紹介させて頂こうと思いました。サイズはメンズモデルのS/Mとなりますが、ワンサイズコンセプトに近しいフィッティングとなります。体格の良い高身長の男性から女性まで、ジェンダーレスなアイテムとなります。
移動中、乗物の中、海辺、様々なシーンでの着用が想定されます。ドローストリング仕様で芯を使用しないため、ご自宅でも快適に着用し、そのままベッドで就寝ということも可能です。一方、デザインとしては背面にパッチポケットが配置されている為、一般的なトラウザーズとしても勿論着用頂けます(*当店としてはこちらのイメージを膨らませて取入れました)生地の特性を活かせば、春・秋・冬、それぞれの季節、屋外でのボトムスとして穿いて頂けます。(人によっては)単体としての個性を感じるこのトラウザーは、視点を少し変えて、例えば、丈のあるコートとコーディネイトした時のバランスをイメージして頂くとどういった靴と合わせよう?とイメージを膨らませると、その可能性は広がっていきお楽しみ頂けるのではないでしょうか。是非、性別を問わず取り入れて頂きたいアイテムの一つなります。ご興味をお持ち頂いた方、是非店頭でトライしてみて下さい(他の色も1型ご用意御座います)。
生地に関しましては前述の同様のため、割愛させて頂きます。
*明日は#3rd Style “Fresh perspective”をご紹介させて頂きます。
Category : Brand,GEOFFREY B.SMALL *,Item,Pants,Shirts