2021.5.2
”Fabrique artisanalment en France”
“Atelier suppan”
本日はシャツ1型、タンクトップ1型、デニム1型のご紹介させて頂きます。
#2.Stripe shirt
前身頃、カフス、剣ボロと、背面ヨーク部分の生地配置が横向きに変えられたストライプシャツになります。ストライプが持つ清涼感に、深めのボタン付きボックス型パッチポケットが配置されることで程良くカジュアルな趣きを感じる1枚は、フレンチシームによって綺麗に仕上げられています。
カフスとプラケットフロントのボタンホールは斜めにアングルが付けられています。
素材は肌触りの良い、やや薄手のコットンが使用され、洗いを掛けることでソフトに仕上がっています。
ボトムスはブラックで引き締めても、ネイビーやインディゴカラーで爽やかな印象でも、オリーブカラーなどお好みのコンビネーションでお楽しみください。足元は個人的には短靴やレザースリッポンの方が良さそうかなと感じますが、夏なら軽快にサンダルでも良さそうですね。
完売/Sold out
100% cotton
Price:¥Please ASK
(革短靴:GUIDI 992X)
#3.Singlet (navy)
先日ご紹介させて頂いたT-shirtと同じコットン/ヘンプ地を用いたシンプルなタンクトップになります。
夏場であれば、半袖シャツ等のインナーとしてもお使い頂けます。
Hand dyed 70% cotton,30%hemp
Size1,Size2
Price:¥Please ASK
#4.One-cut jeans
Atelier suppan ではお馴染みのアウトシームを省いたワンカットタイプの新作になります。
過去スリムなタイプ、エラスティックのウエストのモデルなど展開されてきましたが、今回のタイプはベルトループ付ストレートタイプになります。一見、やや大きめに取られたパターンや、程良い太さの辺りはR×g×nのデニムに似てなくもない感じも致します。深めに取られたクロッチ、シームポケット、その延長線上で消されたダーツ、加えて外側のシームを省かれている点が特徴として挙げられます。(他に、右のスリットポケット脇には大きめのコインポケットが配置されています)また本年度はフルレングスタイプになりますので昨年クロップドタイプが合わなかった方にもご提案出来るレングスになりますが、幅広に取られた裾のステッチ部分を折り返して、やや短めのすっきりとした丈でも穿いて頂けます。
生地は手染めによる、やや薄手のオンスのコットン地は、蒸し暑い日本の夏でも穿いて頂けます。
サイズは表記サイズに対してウエスト周りは1-2サイズ大きい作りになります。
Size00,Size0
完売/Sold out
Hand dyed cotton
Price:¥Please ASK
また後日、改めてシャツ2型をご紹介させて頂きますが、その前に新規取り扱いとなります国内の新規レーベル”capertica/カぺルチカ”より’Splitsleeve tee’をご紹介させて頂きます。
営業時間:12:00-20:00
定休日:毎週火曜日
お問い合わせ先:info@souterrain.jp
TEL:03-3497-1119
Category : ATELIER SUPPAN *,Brand,Cut&Sewn,Item,Pants,Shirts