このブログはアフィリエイト広告を利用しています

料理系Youtuber

くまの限界食堂って誰で何者?素顔や年齢・プロフィールも調査!

お料理系YouTuberで、現在人気が急上昇中の

くまの限界食堂というチャンネルをご存知でしょうか?

 

今年の6月にレシピ本を発売する予定もある

くまの限界食堂さんって何者なの?

 

素顔や年齢・出身プロフィールなど

調査してみましたので

よかったら最後までお読みください!

くまの限界食堂って誰で何者?

くまの限界食堂さんはYouTubeで活躍する

お料理系YouTuberです。

 

『勉強ばっかりしてないでゲームしなさいっ!

クエストはやったの?たまにはオープンワールドで遊んできたら?』

というチャンネル主の父さんという人の

ゲーム実況に度々出演しており。

 

そんな父さん率いる三日月隊の1人で

黄熊・プーさんなどという名で親しまれていました。

 

このことから元々YouTubeでは一部からの知名度がありました。

投稿している動画は料理動画で、

基本的に字幕でレシピの説明をしながら

美味しそうな料理動画を投稿しています。

 

2020年の4月に初投稿をしてから

2021年5月現在では32.3万人ものチャンネル登録者がいます。

来月の6月4日には『今日の限界食堂』というレシピ書籍が発売予定で、

先行予約購入が可能なAmazonでは、

男の料理売れ筋ランキングで現在1位となっています!

【スポンサーリンク】

くまの限界食堂の素顔は?

くまの限界食堂さんは、

残念ながら素顔を明かしてはいません。

顔出しはしていないのですが、

過去の動画でスプーンに顔が写り込んでしまったまま

動画公開してしまったことがあるようです。
(※視聴者からの指摘がありその後削除済み。)

 

現在お顔を確認できる動画はありませんが、

顎まで映っている動画を発見しました。

こちらの動画内で実写のくまの限界食堂さんが見られます。

食べることが好きな割には、

太っているような感じではないですね。

 

ほぼ見切れていますが、顎ヒゲが見えています。

 

予想ですがヒゲが生えたワイルド系な感じというよりは

おっとりとした優しい雰囲気の男性なのではないかと思います。

 

どんな髪型をしているのか、目はどんな目をしているのか

想像が膨らんでしまいますよね。

 

先程も紹介しましたが、

料理本も発売するほど勢いがあるので

今後さらに人気が出た場合はもしかすると

くまの限界食堂さんが顔出しをする可能性があるかもしれません。

 

料理は当然ですが食に繋がります。

 

料理本に掲載するレシピを考案している人の

顔がわかったほうがレシピへの信憑性も向上し、

安心できるという層も少なからずいるはずですからね!

【スポンサーリンク】

くまの限界食堂の年齢・出身プロフィール!

くまの限界食堂さんは、年齢や出身などを

明らかにしていません。

 

調査をしてみましたが有力な情報はありませんでした。

 

なので、くまの限界食堂さんのツイッターの発言などから

考察をしていこうと思います。

 

まず年齢からですが、私の予想は30代中盤かと思います。

くまの限界食堂さんには姉がいて

姉に5歳の子供がいるということを

2020年8月にTwitterでつぶやいていました。

 

日本人女性の平均出産年齢が30歳なので、

お姉さんがだいたい36歳くらいだと仮定して

34歳くらいなのかなと感じました。

 

お姉さんとのラインのやりとりをみると

比較的仲が良さそうなので

そこまで年齢差があるような感じではないのかなと思います。

 

出身については、長野説と岐阜説があると思います。

実家に帰ったという内容のツイートで、

長野県産のシャインマスカットの動画を添付していたので

長野出身なのでは?と思いました。

 

しかし、どうやらくまの限界食堂さんの拠点は

協力会社の株式会社 満月が岐阜県にあることや

三日月隊とのキャンプ時に

岐阜県のひるがの高原へ行っていたことから

岐阜県だと考えられます。

 

長野県から岐阜県へというのもイレギュラーな感じがします。

 

なので出身は岐阜県か長野県のどちらかのなでは?と

私は予想しています。

【スポンサーリンク】

まとめ

今回は料理系YouTuberの

くまの限界食堂さんについて調査してみました。

 

友人の人気ゲーム実況に参加していたキャラクターから

独立した個人チャンネルを作り、

料理系YouTuberとしてここまで成功しているというのは

すごいことだと思います!

 

これからもくまの限界食堂さんの料理動画を楽しみにしながら

応援していきたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!